「うぅぅぅ…」」」
「旦那さん、なんでそんなに、うなっているの?」
「釣りに行くかどうかと」
「ああ、そうなんだ。きのう、行きそびれちゃったから」
「です。先週の連休も、まさかの出来事だったし」
「そうねぇ、温泉旅行も中止だったわねぇ」
「よし!行く!お昼には、帰って来るから」
「あらあら、おいそがしね。まぁ、気をつけて」
「はい!そりゃもう。それでは!」
「ヨッ!」
「あれ?社長、こんばんわ。釣りですか?今から」
「そうなんよ。きのう、しくじって、行けずでさ」
「休みですか?きょう」
「ノンノン。バリバリ仕事だよ。高速パーキングで寝て、
ころ合いみて、現地だよ」
「えっ!ハードじゃないですか?」
「そうね、店戻ってからが、辛いかも。まぁ、結果次第では、
元気モリモリ!って、事にもなるから」
「はぁ、お気をつけて」
「おお!アディオ〜ス」
本日の登場人物
![]() 私 |
「若干の増水を期待しつつ」 |
「到〜着〜。よ〜し、無人だ。いけるいける」
「おいおい、さらに減水じゃ〜ん。過去最低だよこりゃ〜」
ボヤいても、仕方なし。ズンズン行かねば。3時間ちょいの釣行だし。
「オッ!反応いいね!」
と、言っても、お子ちゃまたちですが…
チョイチョイ、ライズもあって楽しい〜!
んだけど、型が伸びずで。
「あぁ、いかんいかん、この状況で好反応に、感謝!」
「きたヨォ、あのデカヤマメいるかぁ?超減水だし、
不用意に近ずくと、気(け)取られそうだし、
ロングキャスト〜!」
パシャッ
ピシャッ
チャッパッ
「あぁ、いないのね、お子ちゃまたちが、お留守番のようだわ」
「こっちはどうだ!」
ザブン
「やった!大きさは22cmだけど、カッコいいので、
画像は2枚ですね」
「オッ!いいの釣れたし、探検に行くか!」
「ヘェ〜、こんなんなってたんだぁ」
「ウワッ!池?フチ?どっちにしても、神秘的!」
「ここなら、フライが通せる!」
し〜ん
「ええ!こっちは?」
し〜ん
「そんなぁ…」
「探検活動に専念して、帰るべ」
「水がなぁ、雨乞いしつつ、撤収!」
あとがき
「おつかれ〜」
びったし3時間、楽しんじゃいました。
可愛い子達の反応が、メチャメチャ多いので、
アタリのみを楽しみ、アワセない。
時々、ちょいと大きいのが…、
「アワセればよかった〜!」なんて事もあったりで、
堪能でありました。
『神秘な池』も見つけたんで、楽しみが更に増し増しです。
頼む!雨ふっテェ〜!
だからって、大雨は困る、適量でお願いします。
って、御都合主義が、過ぎますかね(笑)
「おお、帰らねば。きょうは、一日が長いぞ〜」
じゃぁまた来週〜!