5月ともなれば、渓流もそっちこっちが解禁済であります。
「バスのオカッパリ、無反応だし、渓流行くか」と。
実を言えば、その渓流釣り、すでに3回(4ヶ所)行き、
3回目でやっと、イワナを釣り、
「やれやれ長かったね、ここまで」
まとめて更新しました(サボり過ぎ)
本日の登場人物
![]() 私 |
バス、今年は、特に釣れない気がする。 いや、事実、釣れていない。 |
4月19日
「なんだよ、濁ってるじゃん」
せっかくなんで、やってはみたものの、まったく無反応。
「そば食って、帰〜えろ」
5月9日
「おぉ、キレイになってる」
が、またしても、ノーバイピーポ〜!
「うぅぅぅ、このまま帰るのは、心残り」
で、沢に入ってみました。
これが、みごとに大当たり!
「おお!」
5匹、イワナをかけたのでありました。
が、全部バラシ…ククククゥ
「きょうは、そば大盛りにする」
と、やけ食いして、帰ったのでありました。
5月17日
本流は捨て、沢だ!
5匹もバラシしてるし。
「水、少なくなってるけど…」
「いました。出てくれました」
あとがき
「おつかれ〜」
先週とは、反応が全然違って、
「シブッ!」
水が減ったから?人が入ったの?
フライが違う?…と、ナヤンデルタール人に
変身して(してない)も、ダメ、わかんない。
まずは、1匹釣れた!
ここに価値ありです。
よぉ〜し、フライ巻いて、来週もくるぞ。
「きょうの蕎麦は、さらに美味いぞ。
そうだ!天ぷらそばに、格上げして、がはははは」
そして、意気揚々と帰ったのでありました。
ではまた。